手づくり食堂ぱんぷきんrestaurant
- TOP
- 手づくり食堂ぱんぷきん
- 朝食
大好評の朝食バイキング


BREAKFAST
当ホテルのご朝食は地元の食材をふんだんに取り入れ、真心を込めた手づくりのお料理をご用意いたしました。
特に家庭的なおふくろの味、煮物・肉じゃが・きんぴら・切干大根・卯の花煮など日替わりメニューをお楽しみ下さい。
朝食情報
- 営業時間
- 6:30〜9:30(入店 9:15まで)
- 料金
- 990円(ご宿泊のお客様)
朝食ご予約のお願い
朝食ご希望のお客様は、前日までにフロントにてご予約をしていただきたくお願い申し上げます。
いつもご朝食のご利用いただきまして誠に有難うございます。
おかげさまで連日、大盛況を頂いております当ホテル自慢の「手づくり朝食バイキング」でございますが、
会場の席数と食材の仕入れの関係で、ご提供は一日150食までとさせて頂いております。
当日売り切れの節はご理解の程宜しくお願い申し上げます。
-
地産地消
地産地消をモットーに地元山形村や安曇野を始め長野県内で栽培された食材を主に使用しております。
生鮮市から採れたての新鮮なお野菜を取り寄せ、旬の野菜をそのままお召し上がりいただけます。 -
おふくろの味
地元信州の食卓で並ぶようなおふくろの味をスタッフが真心を込めてお作りしております。
ここでしか味わう事ができない献立をお楽しみください。 -
脇役が主役
当ホテルの朝食メニューの主役は、一般的に引き立て役と見られている脇役達です。 漬物・ジャム・唐辛子・ふりかけ等は当ホテルオリジナルメニューです。主役と一緒に味わってみて下さい。

- 期間
- 3月初旬より
菜の花・わらび・こごみ・ワサビの花・蕗・山ウド・なずな・竹の子・タラの芽・こしあぶら 等々
この時期だからこそ食べられる採れたての地元野菜を心をこめて調理してご用意いたしました。
信州の春は
旬の野菜や山菜の宝庫!

その他メニュー / OTHER
-
季節のドリア
季節の野菜がたっぷり入ったドリアです。季節毎の味をお楽しみください。写真は夏野菜ドリア。
-
野菜ごろごろカレー
大きな野菜がごろっと入った美味しいカレーです。
-
わらび
ぬめりが美味しい個性的な山菜です。
おかかをかけておひたしでどうぞ。 -
季節の煮物
季節によって具材をかえます。ぜひその時にしか食べられない味を堪能してください。
-
切り干し大根の煮物
おふくろの味といえばコレです。
ほっこり気分になれます。 -
そば粥
信州産コシヒカリ米と国産そばの実で炊きあげたそば粥は、香りも香ばしく、味もひとあじ違います。まずはそのまま召し上がってみて下さい。
-
新鮮サラダバー
地元で採れた新鮮なお野菜をふんだんに使用。
二種類の手づくりドレッシングでお召し上がり下さい。 -
新鮮なキュウリとトマト
一番のオススメメニュー『採りたて新鮮野菜のバリバリサラダ』。二種類の手づくりドレッシングでお召し上がり下さい。
-
しょうがの佃煮
そば粥にぴったりです。甘辛なしょうゆ味をベースに、しょうがのピリっとした風味が最高!
-
日替わり汁物メニュー
大人気メニューの毎日入れ替わる4種類の汁物は、いずれも地元野菜がたっぷり入っています。
-
長野産「こしひかり」
お米は長野県産の「こしひかり」を使用。
毎日炊き立ての熱々のごはんをお召し上がりください。 -
フレンチトースト
新鮮たまごと牛乳たっぷりのフレンチトーストです。メイプルシロップで召し上がれ。
-
スクランブルエッグ
会田のたまごを使ったふわふわのスクランブルエッグです。ぜひ一度お試しください。
-
朝の豆乳
老舗「田内屋」さんから毎朝届く搾りたての豆乳。
クセになる濃厚な味です。 -
信州産りんご(秋)
安曇野の契約農家から届くりんご、「ふじといわい」です。季節によって品種が変わります。
-
ナイヤガラ(秋)
芳香な香りが特徴のナイヤガラは、ぶどうの名産地である松本山辺地区の品種です。
-
手づくりジャム
旬の時期に、採れたてのりんご・杏子を一年分のジャムにします。
-
そば水羊羹
信州名物のそば粉を使った水羊羹です。信州名物を少し違った形でお召し上がりください。
-
フルーツ寒天ゼリー
長野県は寒天の生産量日本一。寒天の食感をお楽しみ下さい。
※季節や仕入れ状況によって、メニューが変わりますのでご了承ください。
朝食会場RESTAURANT
